幸福の科学映画 公式サイトhttps://happy-science.jp/movie/ |
||
1 | 1994年9月 | 「ノストラダムス・戦慄の啓示」(実写) |
2 | 1997年4月 | 「ヘルメス−愛は風の如く」(アニメーション) |
3 | 2000年10月 | 「太陽の法」(アニメーション) |
4 | 2003年10月 | 「黄金の法」(アニメーション) 公式サイト |
5 | 2006年9月 | 「永遠の法」(アニメーション) 公式サイト |
6 | 2009年10月17日 | 「仏陀再誕」(アニメーション) 公式サイト
ストーリー 200X年、東京。私立桜岡女子学園2年の天河小夜子は、ジャーナリストに憧れ、新聞部の活動に励んでいた。 ある朝、尊敬する新聞記者、金本得三が、電車に飛び込んで自殺したのを知る。そっから小夜子の周りに不可解な現象が起こり始めた。 学校で、道端で、黒い霊が見え、襲われる。恐怖におののく小夜子は、駅のホームで自殺した金本の霊と出会い、異次元空間に引きずり込まれた。金本の霊が生前の罪を裁かれる場に居合わせた小夜子は、そこで、「この世に仏陀が再誕している」ことを知る。 危うく電車にひかれそうになった小夜子を助けたのは、知人の大学生、海原勇気。勇気は、小夜子にいくつかの忠告をする。 しかし、素直になれない小夜子。霊視現象を解明しようと、一人で仏陀を探しはじめ、仏陀と名乗る宗教家の講演会に出かけるが、収穫はない。そればかりか、こっそり小夜子のあとをつけた弟・瞬太が、原因不明の病気に。 見かねた勇気は、ある人物に協力を仰ぐ。不思議な光の力を使い、瞬太に憑く黒い霊を退治する様子に驚いた小夜子は、その人物の話に引き込まれていく。 人を襲う黒い霊と、人を護る光の力。一体、何が起こっているのか。誰が、真の仏陀なのか-。勇気と共に探求に乗り出す小夜子は、大都市・東京を舞台に繰り広げられる壮大な光と闇との戦いに巻き込まれていく。そのなかで小夜子は、光と闇の奥にいる隠された存在を垣間見る。 教室に、廊下に、道端に、友達の背後に-なぜか、小夜子の目に、たくさんの黒い影が見え始めた。体と心に、得体の知れない「重さ」を感じる。 駅のホームで、知人の金本の霊によって異次元に引き込まれた小夜子。そこには「人は死んだら終わりのはず」と混乱する金本の霊と、それを嘆き、諭す裁判官が。小夜子の心に、裁判官の「仏陀再誕」という一言がこだまする。 不可解な霊視現象の秘密を解くカギは、そこにあるのか? 勇気は、小夜子の身に起こる現象に対し、なぜか明快な説明を。「人間は、死ぬと肉体を脱いで、魂としてあの世へと向かい、また、この世に生まれ変わる。仏教でいう転生輪廻の概念だ。死後、無事に天国に行く雲もいれば、地獄に堕ち、苦しみから逃れるために、この世の人間に憑依する霊もいる……」 しかし、勇気は、小夜子を助けたい一心で、押し付けモードになってしまう。そこに流れる気まずい空気。ふたりは、友達以上、恋人未満の微妙な関係だった。 小夜子も小夜子の家族も、家族を助けるために現れた人々も、それぞれの苦悩を抱えていた。 仕事、人生、病気、そして、死。 生きる上で避けられない苦悩に、いったいどう向き合えばいいのか-。 そんな人々の前に、仏陀だという二人の人物があらわれる。 「むさぼる心、怒りの心、愚かなる心-心の三毒を抜き去り、心の中に渦巻く炎を消し去った時、その冷たき地獄より出られるであろう」と空野は説く。 一方、「人の世とは弱肉強食。強くなるためには、手段を選んではならない。弱さそのものが罪なのだ。妥協してはならない」と荒井。 何が本当のことなのか。何が本当の幸せにつながるのか。二人の仏陀をめぐって、小夜子は、世界の秘密に気づいていく。 少しずつ見え始めた世界の秘密。しかし、小夜子は謎の事件に巻き込まれ始める。 突如現れ都市を破壊するUFO。東京を覆い尽くす規模の巨大な津波。そして-。 巨大な光と闇の相克が、小夜子の目に映る。それは、人類の悠久の時のなかで、幾度となく繰り返されてきた戦いだった。 闇の奥にうごめく何か。 光の奥に在るもの。 その間で、翻弄されながらも、真実に目覚める小夜子と勇気。 戦いはついに、最終ステージへ。 主題歌「悟りにチャレンジ」 歌 ウ・ソンミン
|
7 | 2012年6月2日 | 「ファイナル・ジャッジメント」(実写) 公式サイト
制作総指揮 大川隆法 【あらすじ】 【あらすじ】2 映画「ファイナル・ジャッジメント」テーマ曲 |
8 | 2012年10月6日 | 「神秘の法」(アニメーション) 公式サイト
アメリカ4都市・香港・台湾・韓国にて世界同時上映決定! 製作総指揮・原案/大川隆法 映画「神秘の法」イメージ曲 木花開耶姫のテーマ
|
9 | 2015年10月 | 「UFO学園の秘密」(アニメーション) 公式サイト
曲 |
10 | 2016年3月 | 「天使にアイム・ファイン」(実写) 公式サイト |
11 | 2017年5月 | 「君のまなざし」(実写) 公式サイト
|
12 | 2018年4月27日 | ドキュメンタリー映画「心に寄り添う。」
http://aripro.co.jp/products/kokoro-yorisou/ 4つの活動からドキュメンタリー映画化 ドキュメンタリー映画は初挑戦! 台本がないことへの驚きから撮影が始まりました。 嘘偽りなく、赤裸々に自分自身と向き合うことが求められ、体当たり(たいあたり)の毎日でした。取材させて頂いた方々の心に触れることで、思わず知らずに持っていた「偏見」や「心の壁」が見つかりました。そして、今まで私には見えていなかった無償の“あたたかさ”や“ぬくもり”で、世界は溢れていることに気がつきました。 自分は一人じゃない。どんな時でも手を差し伸べてくれている、そうした存在があることを確かに感じました。今回、このような映画に参加できたことに、心からの感謝でいっぱいです。 一人でも多くの方に、映画『心に寄り添う。』を見ていただければ幸いです。 主題歌「心に寄り添う。」 歌:篠原紗英 作詞・作曲支援霊イエス・キリスト |
13 | 2018年5月12日 | 「さらば青春、されど青春。」(実写) 公式サイト
ストーリー 地方から東京の名門大学に進学した中道真一は、志を高く持ち、勉強に明け暮れる日々を送っていた。しかし、恋も就活も、なぜか思い通りにいかない。そんな卒業を控えたある日、神秘的な存在からのコンタクトがはじまる。大手商社に就職した真一は、異例のスピード出世をし、社内でも評判の額田美子と恋に落ちる。ようやく人生がうまく回りはじめた一方で、“救世主としての使命”に目覚めていく真一。しかし、その人生を決断するためには、大切な人との結婚やエリートとしての将来を捨てなければならない。この世の幸福を選ぶか。それとも運命に従うか。迷う真一の心に、悪魔の誘惑が忍び寄る。 映画「さらば青春、されど青春。」メイキング映像 挿入歌「THE FIGHTER IN NEW YORK」 歌 TOKMA 千眼美子さんが歌う映画主題歌「眠れぬ夜を超えて」 |
14 | 2018年10月12日 | 宇宙の法パート1(アニメーション) 「宇宙の法」-黎明編- 公式サイト ナスカ・ユニバーシティの学生になったレイ・アンナ・タイラ・ハル・エイスケの5人は、惑星連合の応援を得ながら、宇宙からの侵入者であるレプタリアンたちと戦っていた。そのとき、邪悪な宇宙人ダハールの罠に落ち、消息を絶ったタイラを探し出すため、レイは3億3千万年前の地球へとタイムジャンプする。 その時代、地球での新たな文明の創造を計画していた始原の神アルファは、宇宙最強のザムザが率いるレプタリアンを地球に招き入れる。3億3千万年前に現れたダハールの目的とは何か。そして、レイとタイラの運命は──。 挿入歌「Mission」〈ガイアのテーマ〉 歌 恍多 映画祭「Awareness Film Festival」(in ロサンゼルス) ■『宇宙の法ー黎明編ー』公式サイト |
15 | 2019年2月22日 | 「僕の彼女は魔法使い」 主演 千眼美子 公式 映画『僕の彼女は魔法使い』(2019年2月22日公開)主題歌 “Hold On” 歌:大川咲也加 映画『僕の彼女は魔法使い』イメージ・ソング「夢の時間」 歌: 千眼美子 『魔法および魔法界について』『ゲーテの霊言』 原作・原案 |
16 | 2019年秋 | 世界から希望が消えたなら。
|
17 | 2019年秋 | ドキュメンタリー映画 「光り合う生命。」―心に寄り添う。2― 主題歌「光り合う生命。」 作詞・作曲イエス・キリスト |
2020年 | 「ほとんど、パンダ!?」 |
ニュースター・プロダクション株式会社 https://newstarpro.co.jp/ |
ARI Production株式会社 http://aripro.co.jp/ |